どら猫ブログ:素材のお話
生地にある糸のかたまりは不良品?スラブとネップの違いは何?
2023/05/25
生地を見た時に、糸がほつれているようなかたまりになっているようなもの、見たことありますよね。 「なにこれ、不良品でしょ!」 と、怒りたくなることもあるかと思いますが、ちょ...
記事を読むポリエステルはどんな素材?特徴は?生地の長所と短所
2023/04/24
衣服などの品質表示を見るとよくみかけるポリエステル。知っている人も多いですよね? 帽子にもよく使われているのですが、ポリエステルが何でできているのか、どんな特徴があるのか...
記事を読む素材のひとこと【オーストリッチって何の皮?特徴は?】
2023/02/03
一口に革といっても、たくさんの種類がありますよね。一般的に思い浮かべるのは、牛、羊、豚、馬・・・といったところでしょうか。 革の種類としてあまり知られていませんが、世界的...
記事を読むもう梅春? そろそろ梅春?
2015/02/12
こんにちは、どら猫帽子店の村上です。 本日は日差しが差し込んでおりました。 日差しは暖かいながら空気はひんやり。風もあって染み入るような寒さ。 キンキンに冷え込むと、歯を...
記事を読む便利なスエード素材。
2014/11/19
こんにちは、どら猫帽子店の村上です。 最近寒くなってきた、というのは恒例の挨拶ですが、 寒くなったので最近スエード素材のファッションで身を包む肩をよく見るようになりました...
記事を読むフォックスファーのお話
2014/11/12
こんにちは、どら猫帽子店の村上です。 さて、昨日岸田さんがフォックスファーについて色々と 説明してくれましたので、私もそれに乗っかっていこうと思います。 これを紹介する際...
記事を読む素材のお話~ウール編~
2014/09/24
こんにちは、村上です。 さて、本日はウールについてお伝えしましょう。 実は夏にも一度ウール素材について書いてみたのですが、 今回は本来の、冬にとってのウール素材について。...
記事を読むツイードの話。
2014/09/06
こんにちは、どら猫帽子店の村上です。 本日は曇りから雨、そして晴れ。 風が吹いてて気温は低いです。と恒例になった天気と気温の話から始まり、 本日はツイードの話をしましょう...
記事を読むヌメ革のお話
2014/07/10
こんにちは、どら猫帽子店の村上です! 本日もブログのお時間です。 さて、本日はヌメ革のお話を。 ヌメ革は、要するに牛革の一種です。加工の工程でタンニンでなめした後、 ほと...
記事を読むサッカー生地のお話。
2014/06/28
こんにちは、どら猫帽子店の村上です。本日は、暑いのでサッカー生地の話でもしてみましょう。さて、サッカー生地のサッカーとは、別段あの、足を使ってボールをゴールにシュートする...
記事を読む